しげののさだぬし

しげののさだぬし
しげののさだぬし【滋野貞主】
(785-852) 平安初期の漢学者。 大内記・東宮学士などを歴任, 参議に至る。 「秘府略」および「経国集」の編纂(ヘンサン)に参加。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”